1 - 30/件 全4件
案件の内容
・事業部支援として、開発メンバーの壁打ち相手や難易度の高い技術的課題の突破 ・エンジニアの採用支援やテックリードを目指す若手の育成 ・横断支援部門との連携や施策の立案(例: セキュリティ部やQA部との連携など) ■期待役割&成果のイメージ ・各事業部のテックリード人材になって欲しい、または、テックリード人材を育成して欲しい ・各事業部の生産性向上に寄与して欲しい(意志決定、仕組みづくり、文化づくり) ・横断支援先の問題解決ができること
求めるスキル
・5名以上のチームでのリーダー経験 ・指示に従うだけの立場ではなく、自ら課題設定して自走してきた経験 ・規模やアーキテクチャは問わず、Webサービスを0から設計、実装できるだけの知識 ・特定の言語やアーキテクチャにこだわらず課題に対して最適なものを選べるだけの経験と姿勢 ・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる ・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある ・型のある言語での経験 ※現在の技術範囲は狭かろうが技術範囲において深い知見を有しており、今後テックリードになりたいと考えていらっしゃる方は大歓迎です
案件の内容
● Pythonを用いたデータ分析基盤の作成、テスト ● データの提供プラットフォームへのパイプライン構築 ● GCP上での機能追加・改善 ● 本番環境上での安定運用と障害対応
求めるスキル
● 以下の技術・思想を理解していること ○ git ○ python 3.x ○ xUnit(言語不問) ○ OOP、Functional Programming ○ numpy, pandasなどの集計ライブラリ ○ Docker ○ terraform、k8s ○ DNS, load balancer, firewall(security group), routing table, network ○ SQL ○ 分散処理 ● リモート環境下での他者との意思疎通が柔軟にできる事 ○ ビジネス側・他エンジニアとコミュニケーションがとれる ● ビジネス要求や荒い設計の中から要件を汲み取り、実現までのプロセスを描くこと ができる ● 論理的思考、言語化能力
案件の内容
● Goを用いたサーバサイドの実装、テスト ● API の仕様策定とドキュメンテーション ● GCP上で機能追加・改善 ● 本番環境上での安定運用と障害対応
求めるスキル
● ソフトウェアエンジニアの一般的なスキル、経験 ○ git の使用経験 ○ xUnitなどのFWを用いたテストの開発経験 ○ OOP、Functional Programming などのプログラミングパラダイムの十分な理 解 ○ アルゴリズムに関する深い理解と、素早く実装できる充分なスキル ○ 大規模なアプリケーション開発において、適切にアーキテクチャーの選定・ 設計した経験 ● Webアプリケーションの開発・運用経験 ○ Goの実装経験 ○ Webアプリケーションフレームワークを用いた開発運用経験 ○ RESTful APIの設計・開発 ● Dockerフレンドリな環境での開発・運用経験 ● 自動化されたデプロイフローでの開発の経験(CI/CD) ● リモート環境下での他者との意思疎通が柔軟に円滑にできる事 ○ ビジネス側・他エンジニアとコミュニケーションがとれる ● ビジネス要求や荒い設計の中から要件を汲み取り、実現までのプロセスを描くこと ができる ● 論理的思考、言語化能力
1 - 30/件 全4件